チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | B | H |
大阪クーガース | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 7 | 4 |
藤白台少年野球部 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 3 |
2005年 12月3日(土) 西淀川親善交流A級大会 4回戦 姫島西グランド |
バッテリー:サトカ−悠太朗(サトカ13勝8敗3分) 安 打 :慎、拓、サトカ |
<遠慮近憂> 本命は北大阪とは言いながら、4回戦まで来ると少しは色気も出てくる。更に、北大阪でのこれからの戦いを考えると強豪との対戦は願ってもない機会。今日の相手は城東の強豪大阪クーガースさん。勝てば自信となり、敗けても失うものはない。しかし、彼等の実力をはかる上では重要。今後の試金石となるか・・・。 今週は北大阪の日程が入っておらず、先発は迷わずサトカ。強豪相手の先制点は致命傷。なんとか無難な立ち上がりを期待したのだが・・・。先頭打者のセカンドハーフライナーが秀人の頭上へ。これをグラブの先端に当てて後逸。2番にキッチリ送られ一死二塁。3番死球で一二塁。この状況で4番には送りバント。初回から二死二三塁の大ピンチ。それにしても流石強豪チームだけあって、野球にスキがない。自分達も見習うところはたくさんある。ここで迎えるのは体格の良い5番打者。しかし、サトカも踏ん張って三振に討ち取る。失策と四球からビッグチャンスを作られ、初回からプレッシャーがかかる。 相手チームのエースは負傷欠場のようで足にギブスを巻いてベンチ入り。といっても、ウチにとっては同じ事。どんな投手が相手でも貧打線に変わりはなく、如何にして少ないチャンスを点に結びつけるかが課題。初回は三者凡退。2回表、一死から安打と牽制悪送球で二進。続く打者を三振に討ち取り二死。次打者の難しいショートバウンドを将太郎がうまく捌いてサトカを盛り立てる。今日のゲームのポイントは4つあった。その内の一つがこの2回裏の攻撃。サトカが内野安打で出塁。ワイルドピッチで二進し願ってもないチャンス。ここはキッチリ送りたい場面。しかし、中途半端なバントはキャッチャー前に転がりフットワーク抜群のキャッチャーから三塁に矢のような送球。際どいプレーではあったが結果は三塁憤死。続く秀人の場面で、将太郎が単独スチール。強肩キャッチャーの餌食となってこれまたタッチアウト。秀人が四球で出るも後続が倒れて絶好の先制のチャンスは無得点。3回表、二死から連続四球で一二塁。初回と同様5番打者を迎え、今度は痛烈なサードゴロ。これを将太郎が必死で止めて、サードベースへ。何とか凌ぐ。3回裏、二つ目のポイント。慎ちゃんが四球で出塁。野口が体近くのインコースの球を1塁側へ絶妙のバント。一死二塁で迎える打者は慎。ここはキャプテンの一打に賭ける・・・はずが、初球のワンバウンドの球を捕手が前に弾く。それを見た二塁走者が三塁へ。キャッチャーが落ち着いて抑えて三塁へストライク。タッチアウトで二死走者なしとなってしまう。この後、慎がレフト前を打っただけになんとも悔いの残る走塁。それでも慎は盗塁成功。二死二塁。拓との間でエンドラン。拓の打球はレフト前へ・・・落ちた!と思ったがレフトが倒れこみながらのナイスキャッチ。無得点に終わる。サトカは4回表を三者凡退に抑える粘りのピッチングで味方の援護を待つ。4回裏、3番からの好打順も三者凡退。5回表、一死から1番打者にレフト前。盗塁を許し、2番に四球を与え一死一二塁。3番打者の時にワイルドピッチで一死二三塁。クリーンナップを迎えて相手は強攻策。藤白ベンチからサトカ父の喝が入ってサトカが目を覚ます。3番を空振り三振に討ち取り二死。4番には勝負にいってツーナッシングと追い込むも四球を与え、二死満塁。本日3回目ピンチ。いずれも5番打者との対戦。サトカはここも踏ん張り渾身のストレートで空振り三振を奪う。 それにしても、自分で招いたピンチとは言え、絶対絶命の場面を自分の力で抑えたサトカを頼もしく思った。このまま攻撃も波に乗りたかったが、下位打線は音なし。6回表も四球の走者を出して一死二塁。8番打者が絶妙のセーフティーバント。一塁が無理だと判断したサトカはフェイクを入れてすばやく三塁へ。飛び出した三塁走者を刺す。相手が唯一犯したミスと言えるプレーだった。藤白の攻撃にサトカを援護する力はなく、二死から内野安打で出た拓が盗塁を試みるも、相手ベンチに読まれてキャッチャーウエスト。余裕のアウト。6回を終わって0−0。抽選が頭を過る。 三つ目のポイント7回表。相手は1番からの好打順。先頭にライト前に運ばれるも正面。普通に処理すればライトゴロ。あっ、と思った瞬間ボールは外野を転々。打者走者は二塁へ。痛恨のトンネル。勝ち越しの走者が二塁へ。ワイルドピッチで三塁。なんとか踏ん張ってくれサトカ。2番をキャッチャーフライで一死。3番をツーナッシングと追い込むもツースリーまで粘られて最後はレフト前に運ばれる。とうとう勝ち越しを許す。4番にも粘られ四球を与えて一死一二塁。追加点はどうしても防ぎたい。走者を置いてまたもや5番打者との対戦。ここまで抑えてきたが、球数は120球を越えている。しかし、相性なのだろうポンポンと追い込み、本日3度目の空振り三振。5番と対戦した4度のピンチを4打数3奪三振と完全に抑えこむ。続く6番打者をピッチャーゴロに討ち取り追加点は許さなかった。さあ、最後の攻撃は3番からの好打順。しかし、3、4番が倒れて二死。ここから4つ目のポイント。将太郎が粘って四球で出塁。6番の秀人はストレートの四球を選んで二死一二塁と最後のチャンス。二塁走者を将太郎から右手負傷の松ちゃんへ。一本出れば同点には出来る。相手投手の球速を考え高さん代打が頭を過る。打者そのまま・・・何とか8番の慎ちゃんまで繋いで欲しい。ボール、ストライク、ボール、ストライク。ここまで振る気配なし。5球目に何と松っちゃんと秀人が走っている。打者のバットはピクリとも動かず・・・。単独スチール!?キャッチャーからの送球は三塁ベースの低いところにどんぴしゃのストライク。本日3度目の光景。結果も同じで試合終了。何とも後味の悪い終わり方で、西淀の大会はベスト16で終了。残された大会は泣いても笑っても北大阪のみになってしまった。 とは言っても、強豪相手に1点差の好ゲームを展開できた事は今後の戦いには自信となった。特に、サトカを中心とした守りに関しては相手がどこであろうと恐れる事はないと思う。心配なのはやはり攻撃面。安打が出ない事を嘆く前に、何故点が入らないのかをもう一度真剣に考えたい。 強豪相手に「ナイスファイト」と言ってあげたいけど、サトカが踏ん張っていただけに、やる事さえきっちり出来ていれば勝てた試合だったね。ポイントは4つ。何が問題だったかは自分自身が一番わかってるよね。「野球にミスはつきもの」「ミスをみんなでカバーするのがチームワーク」いろんな言葉があるけど、結局はミスの多い方が負けてしまう。特に接戦になった時のミスは致命傷になる事はみんなわかってるよね。けれど、誰もミスしようと思ってやっている選手はいないし、みんなが一生懸命やっているのはよくわかっています。問題は、そのミスに至ったこれまでの君達の練習態度やプロセスが問題なんだと思う。バント練習の時、試合だと思って練習してますか?走塁練習の時、練習だと思って適当に走ってませんか?守備練習の時、「この打球を抑えなければ点が入る」という緊張感を持ってノックのボールを受けていますか? 北大阪でこの「ミス」を少しでも少なくする為には、残された練習時間での君達の練習に取り組む姿勢がとても大切だと思います。打てない事を今更嘆いても仕方ありません。しかし、少ないチャンスで点を獲る野球をするためには走塁、バントは絶対失敗できません。練習から緊張感を持って取り組んでください。 『 Time is money 』 (残された時間は少ない。週末の練習時間を決して無駄に過ごすな!) |