チーム名 1 2 3 4 5 6 B H
寿永ジャイアンツ 1 0 1 0 1 4 6 10 4
藤白台少年野球部 0 0 0 3 0 0 3 0 2

2005年 11月5日(土) 読売新聞社旗 2回戦 東芝西グランドB
バッテリー:サトカ−悠太朗(サトカ11勝7敗3分)
 安 打 :慎、拓
<猿猴捉月>
雨で順延していた茨木大会。ローテーションから言えば恵みの雨だったのだが・・・

先発はサトカ。ところがサトカの調子が今イチ。先頭に10球粘られて結局四球、その後も制球が定まらず一死満塁。しかし、ライト犠飛での1点のみに抑える。3回には走者を一人置いて4番にセンターオーバーを打たれるも、打者走者の本塁ノーベースで失点は1点のみ。攻撃のほうは相変わらずで、三塁まで走者を進めるものの一本がでず無得点。しかし、4回に四球からチャンスをもらって一死二三塁。後続が内野フライ、続く悠太朗の当たりもサードゴロでまたもやチャンスを潰してしまったと思っていたら、サードの一塁送球をファーストが後逸。その間に二者還るというなんとも情けない結果オーライの逆転で3−2。ここまできたら何でもオッケー!
サトカは5回表の4番からの攻撃を三者凡退に抑えやっと調子が出てきた様子。それにしても被安打1ながら四球が8個の出来でよく2点に抑えている。しかし、5回を終わって球数は114球。そんなサトカを援護すべく追加点が欲しい5回裏の先頭打者は慎。ベンチの期待の応えて出塁し盗塁とバントで一死三塁のチャンス。しかし、後続が倒れ無得点。最終的にはこれが致命傷になった感はある。
最終回、今日のサトカを象徴するように先頭に四球を与える。なんとか踏ん張って二死二塁。ここで、本日ヒットは打たれてないものの相性の悪そうな1番打者。ベンチの指示で勝負を避けて2番と勝負。本当ならここで終わりたかったのだが・・・。相手も必死に食らいついてショートの頭をフラフラと越す気迫の一打で巨漢の3番に繋がれてしまう。ベンチがタイムをとってサトカを落ち着かせてマウンドへ。その初球、痛烈な左中間への打球は外野を転々とする満塁ホームラン。何がどうなったかもよくわからない一瞬の出来事。今の我々にこのショックを跳ね返すだけの攻撃力はなく3−6で敢え無くゲームセット。
多分サトカの調子はここ最近では最悪だったと思う。それでも、5回までに8四球を与えながら2点に抑えた事は成長の証だと考えたい。問題は先週に引き続いて解消されない好機での攻撃。先週も好機で凡退を繰り返して何とか相手のバッテリーエラーやら走塁やらで勝たせてもらった試合。二死から拓のタイムリーがなければどうなっていたかわからないゲーム。今日の3点もすべて相手ミスでの得点。結果論でしかないが、5回の裏の攻撃は一つのポイントだったと思う。あと1点あれば・・・。いずれにせよこれでは不安定で仕方ない。なんとかこの憂鬱を解消しなければ・・・。

年内の残す大会は西淀と北大阪だけになってしまったね。チャンスでのバッティングについてはこれまでも何度も何度も言ってきたけど最後までわかってもらえそうにないのが残念でなりません。コーチ達が一人一人を呼んでその打席毎に指示しなければならないのでしょうね。6年の後半にもなって少し情けない話だとは思いませんか?走者一掃のタイムリーなんて打って欲しいとは思っていません。もう一度コーチ達が君達に何をやって欲しいのかという事を考えてください。そしてそれをゲームで実践してください。

One for all, All for one
(ヒーローなんていらない。1点を獲る為にみんなの力を合わせよう)