チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 計 | B | H |
城東パンサーズ | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 1 | 2 |
藤白台少年野球部 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 4 | 3 | 4 |
2005年 9月11日(日) 第26回 大阪市市長杯争奪戦大会(此花連盟)1回戦 西九条グランド |
バッテリー:サトカ−悠太朗(サトカ10勝4敗2分) 安 打 :サトカ2、悠太朗、将太郎 |
<道> 先週の試合の反省から、土曜日の練習では徹底的に1点に拘った練習を反復して行った。自分達の身の丈にあった野球を全員が確認し、実践できるようにする為に。 本来なら先週行われていたはずの試合。負け試合の後だっただけに、雨天中止となった事を天の神様に感謝。 先発サトカ。先週であれば将太郎か慎の登板であったが、ここは敢えてローテーションを崩してエースサトカで勝負。しかし、先頭がヒットで出塁、2番にこの試合唯一の四球を許し、初回から無死一二塁のピンチ。3番をファーストフライに討ち取り一死。相手はここでエンドランを仕掛けてくる。サトカの球威に押され気味の相手を考え、テキサスヒットを警戒してセカンドを後ろ目に守らせていたのが裏目に(私の責任)。ボテボテのセカンドゴロの間に二塁走者が生還して先制を許す。相手投手はスピードはないもののコントロールが良い。先週の2番手と同タイプ。あれだけフライを打つなと言っていた矢先に先頭の秀人が打ち上げてしまう。何やってんだよ!この回無得点。2回裏、先頭サトカが低いライナーのセンター前で出塁(そうそう、そのバッティング)。将太郎が繋いで一死二三塁。さあ、練習の成果を見せてちょ。岡ピーが必死に叩いてサードゴロ。サトカが判断よく突っ込み同点。やれば出来るじゃん! 2回以降のサトカはテンポの良いピッチングで得点を許さない。しかし、攻撃も2回以降は音なしで先週と同様サトカを援護できない。嫌な流れのまま迎えた5回表。二死からタイムリーエラーで1点を失う最悪のパターン。勝ち越しを許してしまう。5回裏、6回表両軍無得点で迎えた6回裏藤白の攻撃。時間的に最終回となるかどうか微妙なところ。打順は本日2打席連続天ぷらの秀人。絶対出塁しろよ!お前がでるかどうかで今日の試合は決まる。もしアウトになったら家帰って飯抜き素振り1000回だ!と言って送り出す。セーフティーを試みるもファール。結果的にこの試合相手投手が与えた初めての四球で出塁。「俊足」の1番打者の出塁を許し、盗塁を警戒したのか2番の慎ちゃんにも四球を与え、なんともラッキーな無死一二塁。さて、3番慎。ここはキッチリ送りバントで一死二三塁。迎えるバッターは4番サトカ。どうすれば良いのかわかってるよな、サトカ。と言いつつベンチからは「叩け」の連呼。言われなくてもわかってるぜ!とばかりに初球を叩いた打球はワンバウンドで投手の頭を超えるセンター前ヒット!秀人に続いて慎ちゃんが還って逆転!!偉いサトカ!!! もうここまで来たら押せ押せ。サトカ盗塁の後、悠太朗のレフト線へのタイムリー三塁打でダメ押し。続く将太郎も必死で叩くもピッチャー正面で悠太朗本塁憤死。これは暴走だな。でも将太郎の必死の叩きは買い。続く岡ピーが9球粘って四球で出塁。時間を忘れるベンチ。ここで、昨日の練習で当たっていた民を代打に。急いでカメラの準備。カメラを構えたところで集合の合図。ズルッ・・・。 しんどい試合やったね。先週の試合も今日の試合も同じパターン。チャンスは2回と6回の2回だけ。先週は負けて、今日は勝ち。この違いは何だろう。それは君達の気持ちの違いだと思うよ。無死や一死で走者が三塁にいる時にはスクイズもあるし、ヒッティングもある。監督からはどちらかのサインしか出ないけど、みんなスクイズのサインが出ない時の「打て」はホームランや綺麗なヒットを打てって意味じゃないんだって事がわかっていたのが今日の試合。だから、少ないチャンスしかなかったのに勝てた。土曜日の練習で必死で「叩く」練習をしたから勝てた。藤白ってチームはバカバカ打って派手に大勝するようなチームじゃない。少ないチャンスを必死に掴んでコツコツ点を積み重ねてやっと勝てるチームです。これは「伝統」。カッコ悪いかもしれないけど、その自分達の「立ち位置」をわかって試合をやっていけば必ず結果はついて来る。北大阪まであと2ヶ月、もっともっと泥臭い野球をやって相手に嫌がられるチームになって望もうよ。 『この道より、われを生かす道なし。この道を歩く。』 −武者小路実篤− |